ざんぬだるくスキー・カナエの気まま日記。
ナマモノ同性愛的同人妄想カキコ盛り沢山なので苦手な人はplease return。
おもむろに付けたラジオ。
手動発電式のそれは、中3の選択授業で作ったハンディータイプです。
ゴリゴリ発電しながら綺麗に電波が入る入るNHK FMにて、放送中だったラジオドラマに聞き入ってしまいました。
片手でゴリゴリしながらケータイでNHKのサイトに飛ぶと、さだまさし原作の“眉山”であることが判明。
女手ひとつで育てられた娘が、死の瀬戸際に立つ母の生き様に触れる…そんな話でした。
ラジオドラマを作っている部活柄、どうしてもクリエイター側の立場から聞いてしまう私ですが……すごく勉強になりますね。
50分という長編モノだったのもあるのですが、じんと心に染み入ってきました。
今作ってるラジオドラマ、こんな作品にしたかったんだよなぁー(遠い目)。
只今ジャズを聞いてます。ラジオってイイですね。
ラジカセに音源を切り替えて、コレをBGMに書きかけのカーユウでも完成させますかな(笑)
空き時間だった2時間目は保健室で寝てたけど、なんとか今日という日を耐え抜いたよ…!!
日本史がボロボロなのは風邪のせいさ!
うん!
熱は無いっぽいんですが、安静をとって今は寝ます。
おやすみなさいー。
…こっそりシューキヨ熱上昇。
雷様×神官(平民でもイイ。)とか、けっこーイケけるんじゃね?(←寝ろ)