忍者ブログ
ざんぬだるくスキー・カナエの気まま日記。 ナマモノ同性愛的同人妄想カキコ盛り沢山なので苦手な人はplease return。
80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


午前中はバリバリ元気だったのに、
今になって頭がガンガンしてきました。

……横にならないとツラい…。






↓ピタゴラスイッチ粥



PR

おもむろに付けたラジオ。
手動発電式のそれは、中3の選択授業で作ったハンディータイプです。

ゴリゴリ発電しながら綺麗に電波が入る入るNHK FMにて、放送中だったラジオドラマに聞き入ってしまいました。



片手でゴリゴリしながらケータイでNHKのサイトに飛ぶと、さだまさし原作の“眉山”であることが判明。
女手ひとつで育てられた娘が、死の瀬戸際に立つ母の生き様に触れる…そんな話でした。

ラジオドラマを作っている部活柄、どうしてもクリエイター側の立場から聞いてしまう私ですが……すごく勉強になりますね。
50分という長編モノだったのもあるのですが、じんと心に染み入ってきました。
今作ってるラジオドラマ、こんな作品にしたかったんだよなぁー(遠い目)。





只今ジャズを聞いてます。ラジオってイイですね。

ラジカセに音源を切り替えて、コレをBGMに書きかけのカーユウでも完成させますかな(笑)

空き時間だった2時間目は保健室で寝てたけど、なんとか今日という日を耐え抜いたよ…!!

日本史がボロボロなのは風邪のせいさ!
うん!



熱は無いっぽいんですが、安静をとって今は寝ます。
おやすみなさいー。






…こっそりシューキヨ熱上昇。
雷様×神官(平民でもイイ。)とか、けっこーイケけるんじゃね?(←寝ろ)

明日はー、日本史とぉ現代文とぉ……


布団の中からこんばんは。
カナエです。


今朝 のどが腫れてるなぁと思ったら、案の定カゼひいたみたいです。
と言っても体温は37度前半。安静をとります。

…確かに、はしかで休講になってる大学を巡りまくったけど はしかじゃないよね!
はしかはカッと一気に熱があがるらしいし!!



とか言いつつ、只今創作意欲MAXでめっさ小説書きたいんですけど!

めっさ面白いカーユウが読みたい。
読みたい。




↓超私信
いいんちょ、生きてますか~?(´・д・`)





この時間まで、今日買った漫画を熟読(かるーく5回は読んだ)。

明日のテスト、絶対寝るなこりゃ…。





樹 要さんの漫画『ワガママだけど愛しくて』の4巻を買いました。

雑誌の増刊号で連載している作品のため、コミックスが出るのは年に1冊。
気になるトコで止めるなよ 気になるじゃんかー!ってのが正直な感想です(笑)。

秋吉兄弟好きだ。
両方グッとた。萌える。
コレばかりは「こっちの方が好き」って言えない。両方萌えるよこの兄弟!!
今後もいちゃいちゃ話で出てきてほしい。惚れる。

ちなみに秀治とナツだったら、わたしはナツ派です。かわゆ。




予備校から帰ってハイソックスを脱いで膝をみたら…



……こんなシールが。

いつのまに!?




てか危険等級Ⅲ!?

灯油用ポリエチレンかん!!?



枚方にある大学の資料を請求してみたんです。
行く気さらさらないですがね。




途中休憩のサービスエリアを出ました。
強風にあおられながらアイスココアを飲みました。さみしい。





はてさて帰り道です。

かーなーりーモチベーションが上がりました。



勉強しなきゃってカンジです。燃えてます。

 合格後のぶらり枚方のために。
 うはうは ミュージックライフのために。
 ライブ行き放題東京一人暮しのために。
 お芝居見まくり、映画館行きまくり生活のために。




勉強しなきゃ。

勉強しなくちゃ。



金運にあやかれそうな予感(笑)

しかし、人がいない。
はしか?



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QR CODE
最新コメント
[05/01 はくりきこ]
[04/22 カナエ]
[04/22 にろにろ@ふむしき]
[04/04 にろにろ@ふむしき]
[03/28 カナエ]
プロフィール
HN
カナエ
性別
とりあえず、メスらしい
職業
関東の大学生
ボカロ
admin
アクセス解析
"カナエ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]