ざんぬだるくスキー・カナエの気まま日記。
ナマモノ同性愛的同人妄想カキコ盛り沢山なので苦手な人はplease return。
ひとつは「小次健(C翼)だろ。」の一言でしたが、もう一冊の方は面白かったです!!
医学部の大学院生×妻に先立たれた図書館の司書(39歳)って話だったのですが、攻めくんが長髪男気あふれるけれど乙女ぽい、というなかなかにカーシュウな一冊でした!
私はシュージを何だと思っているのか、ってカンジですが(笑)
今日もバイトだー
頑張って新刊代かせぐぞー!!(笑)
PR
いまからバイトッス
バレンタインのチョコ売ってくるッス
早く帰れそうな気配ビンビンするッス
年賀状と昨日はサイトいじりと春コミの原稿してたんで寝てないッス
今日買いたいモノ
・まめゴマの絵本(ひそかにハマりそう。べっべつにアニメ(見てない)に杉山なんとかさんが出てるからじゃry)
・ホモ漫画(中古で探そうとリストってたのですが、萌え不足で飢え死にしそうなので新品で何冊か…)
・ロフトでカラーテープ(同人作業用に…)
以前混ぜ汁会(私+薄力仔委員長+tsunaめーさま)で、キヨ受けメイドモノについて盛り上がったんです。
そこからひねくれ者のカナエは脇道に逸れまして、
坊ちゃん粥彦×執事年上しうじ
に、心の萌えセンサーがピーーーンきたのでございます。
以下、夏コミ新刊の全貌(注・ウソ)です。
ちなみに出版すると18禁になるッス。
***********************
・粥彦坊ちゃんは19歳。
・坊ちゃん付きの執事、しうじは25くらい。未婚。
・時代設定は未定。たぶん現代。
・家にはメイドのヤスとかキヨとか、カテキョのハラとかがいます。ユウさんは隣で幼なじみのお坊ちゃんです。
・大企業の子息な粥彦さんは、幼い頃から傍にいる執事のしうじが大好き。本当は名字やあだ名で呼ばなきゃいけないのに「しゅーじー」「しゅーじー」って名前で呼んでる。
・一方のしうじさんは代々粥彦さん家に仕えている家系。本人曰く「三流」で、敬語やら知識やらの面があまり得意ではない。幼い頃から粥彦さんの傍にいて日々猛烈なアタックをかまされてるものの、お家のいいつけをきちっと守って誠実にお仕事をしている。
・そんな事情を分かってるので、粥彦さんは主人特権の命令を使うことせず、しうじの気持ちが傾くのを待っている。
・しうじは粥彦さんを「坊ちゃん」って呼んでる←ココ重要
・いずれ自分から離れてくだろうと執事は思ってるものの、女遊びはしてるみたいな粥彦さんのべったりは変わらない。
・粥彦さんは自分のメンタル的な部分全部を受け止めてくれて、何があっても自分の傍にいてくれるしうじを抱きたいくらいに「大好き」。けれどしうじの「愛している」は家族愛であり忠誠心で、粥彦さんの欲しいものじゃない。
・級友と殴り合いの大喧嘩になった粥彦さんを学校まで迎えにくるしうじ。おぶられながら「好きや」と言うものの、返ってくるのは「光栄です」という言葉。同性で結婚できる訳でもなく、どうすることもできない現実に泣く粥彦。
・次の日、日曜の午前中なのに外出用の身支度をしているしうじを不思議に思う粥彦。どこへ行くのかと聞くと「本邸へ。」、何しに行くかと聞くと「旦那様(粥彦父)がセッティングしたお見合い」なのだという。粥彦ショック。
・「嫁はとるが自分が坊ちゃん付きなのは変わらない。いずれ旦那さまになる坊ちゃんには新しいメイドが必要になるから、自分の結婚を利用して屋敷に人員を増やすことができると、大旦那様(粥彦のじいちゃん)の取り決めだ」と粥彦をなだめるしうじ。考えなかった事態に困惑する粥彦はそのまましうじの背中を見送った。
…とりあえず流れが決まってるのはここまでです。
この後の流れは構想中ですが、19歳に意識を何回も飛ばしながら抱かれ続けるしうじとか、次の日案の定目が覚めたのは昼過ぎで慌てるものの腰のせいで起きれずメイドたちの前で真っ赤になるしうじとか、粥彦さんに飛沫が飛んで汚すことはできないからいつも自分の手のひらに精を吐くしうじとか、シーツとかティッシュで拭き取る前にバレて粥彦さんに舐め取られるとか、したことないけど粥彦さんに命令されてするご奉仕とか、逆に無理やりくわえられてどうすることもできないしうじとか、最中どうしても「カズユキ」って呼んで欲しい粥彦さんとか、坊ちゃんに抱かれるようになって坊ちゃんのことを思いながら自分を慰める執事とか、想いが通じる前にしうじのことを思いながら抜く坊ちゃんとか、なかなか理性を飛ばしてくれないしうじに媚薬飲ませてのプレイとか、すんなり入った後ろに執事がひとりでするとき後ろを触ってたことを見破って恥辱言葉攻めプレイとか、でもやっぱりしうじが大好きな粥彦さんとか。
いろいろ妄想はしましたが全部ひとつの話の中に収まるかは不明。
言いたいのは、ガキで思春期で精力抜群なご主人さま粥彦さんっていいよねってことです。
賛同者は本文「カーシュウ賛同」だけでいいんで、コメかメールよろしく(笑)。
レポート終わりました!
途中見たら16000字越えてました!
先生、鬼!!(爽滝涙
友達に代理提出がお願いできたら、
今日こそ年賀状を完成させますす。
お待たせしてホントーーに申し訳ないです!!(涙目
でもすんません…今は寝させてくだ…さ……
18時 09時 就寝
18時 起床
課題のレポートをやる
19日 12時 現在に至る
完全に生活リズム崩壊してます。あはは。
眠気?
ああ、彼女はしばらく前にどこかお出かけになられたみたいですよ。
ちなみに今教わってる教授が書いた本のとある項目をまとめてるのですが、先生が書く文章のまとまりのなさに泣いてます。
お願いだからまともで、指示語がどこを指してるか分かって、表の説明込みの文で書いてくれ……!
そして、センター頑張ってください受験生!!(支離滅裂)
2010年に特別開催されるコミケの開催地、
我 が 水 戸 に 決 定 で す っ て 。
高校で一緒だった友人からいきなり電話がかかってきて、何事かと思いました。
何考えてんだwwwwwwwww
と大爆笑したのは言うまでもありません。
うん、どうでもいいことだけど叫びたかったんだ…。
女性向けってどのくらいスペあるのかな……。
てかどの辺りでやるんだろう。
南口?
学校は一昨日に終わり、今現在春休みになりました。
が、冬休みの課題が終わってないのでそれをやってます。
この課題が終われば……と思うものの、40x40を15枚って。
…ねえ。
あああああああ!!
原稿やりたいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!111
が、冬休みの課題が終わってないのでそれをやってます。
この課題が終われば……と思うものの、40x40を15枚って。
…ねえ。
あああああああ!!
原稿やりたいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!111
ランク王国のコミックランキングのBGMにアルチザンが!!!!
とにかく、rumorとSymphony of ARTISANは判別!
あともう一曲…。
たぶんジャンヌの間奏だと思うんだけど…。
運良く録画してたので、リピートしながら思い出します。
てか我ながら不覚…!!
とにかく、rumorとSymphony of ARTISANは判別!
あともう一曲…。
たぶんジャンヌの間奏だと思うんだけど…。
運良く録画してたので、リピートしながら思い出します。
てか我ながら不覚…!!