忍者ブログ
ざんぬだるくスキー・カナエの気まま日記。 ナマモノ同性愛的同人妄想カキコ盛り沢山なので苦手な人はplease return。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20061113_253086.jpg
そうかそうか。
某・ボーカルさんはs●xした後、裸で寝るのか。

ほほーう。
PR

高校生なのに、『East Boy』がパッとでてこなかった。
ずーーーん…。(←口癖)

ビジュアル系と同人の繋がりについて調べようと、県立図書館に行こうとしたら…

貸  し  出  し  中  だ  っ  た  。
しかも、借りてる人が返却遅れてるらしく予約もできない。
…ずーーーーーーん。



(ノ゜ロ゜)ノ<返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ

…と、電波飛ばしてみる(笑)
20061110_252011.jpg

連日「好き。」を連呼している生物の先生に、肩揉まれてしまいましたが(〃∇〃)vV(←痛覚の授業中)

イヤなことも色々ありましたが、ソコは幸せ人間カナエ。
前向き思考です。



今は自宅へ向かう電車の中。
カァキヨ工□小説を書こうと思ったら、視線を感じたのでやめました(笑)。


そうそう、気付けばミュータンスは明日で1周年です。
危うく忘れるトコでした。あはは。

それまで……というか後数時間で、小説1本書けるかな。無理かな。

テストなんですけどね。
明日は英語構文、来週は中間。



あー……。
模様替えでもしようかな。
茶色い背景が珍しいは良いンだけど、煩わしく思われているような気がしてなりません(笑)。





次、降りる駅だ。
整理2と戦う鼎でした。サイツェン!
20061110_251842.jpg
鈍器を持って登校中(笑)。カナエだす。


今日、通学路のココイチが解体されていました。
閉店したことも、まだ受け入れられてなかったのに。
…ショック。




今日は生物ある。がんばろ、わたし。


ちくしょう、火原!
火原可愛すぎるぞ!!!

主人公が同い年だからか。なんか好きだ。



来週の日曜日まで待て…ないかも。
でも原作本買うお金ないから、明日ツタヤで漫画借りてこよ。わはは。



火原…。
でもきっとフラれるんだろうな(苦笑)

邪画像保有数をメンバー別に比べて、愛を数値化してみる(笑)。



⇒ルール

1枚1ポイントでカウント。
1枚に複数名写っているものはそれぞれに1ポイント。ただしイラスト・全員写っている写真は数えない。



⇒予想

最近大量にパパ画像消したからなぁ…。
台頭の兆しがあるゆーさんに抜かされてるかも(笑)。
きよぷはイラストは持ってるけど、写真は少ないかも…。
粥彦さん、やすさまは…そこそこ?



⇒結果

やすのれ:9
ゆーさん:16
かゆひこ:6
きよぷー:6
じーさま:31



⇒感想

…パパ……(笑)




誰かやってみません?
20061108_250826.jpg


ココのコメント覧って、書き込む時に画像の英数を入力するようなんですよ。

で、先ほどのがコチラ。



『HHSM』




……ら、ランダムなんですよ…ね?(笑)

思わず吹きそうになりました

自然災害だったら仕方ないかもしれないけどさ、

“仕方ない”じゃ納得できないことだってあるよ。




心よりご冥福をお祈りいたします。


そして、まだ生存しているひとがいるのなら、

どうかどうか助かってください。
20061107_250694.jpg


癒されたいときはユウさんが恋しくなる、という衝動(笑)。

ねこみみゆーさん、かいてるサイトさんいないかなぁ?
…なんて。



下は、お風呂カキコ事件について今の私の心境。
同人びいきなコトには変わりませんがね。

めっちゃ長いです。


********


はてさて一昨日の騒ぎから、はや2日くらい?(一昨日て自分で言ってるやん。)




…本家さまから訴え、って有り得るんでしょうか。



アニメ同人の話になりますが、いつのことだかポケモン同人をやっていた方が訴えられたことがあったそうです。
その方は、たしかBLでもレズでも工口でもなく、普通(?)のを書かれていたのに…です。

私は間接的にその話を耳にしたのですが、その方は家から勘当され仕事もクビになり、制限をうけた生活を余儀なくされたそうです。
…いつのハナシだか知りませんがね。

事件との前後は調べていませんが(電車の中なのですみません/汗)、販売元・任天堂は同人を禁止して、『同人禁止』と言っている漫画雑誌もあるらしいッスね(←名前は知らない)。


そもそも同人は、一説によると初代キャプテン翼の放映時からあるそうです。
kiyo風呂にて、キヨぷから『小学生の時、当時大人気だったキャプテン翼の、ガソリンスタンドにあった日向小次郎のポスターが欲しかった』と言っていることから、おおよその年号が把握できるかと思います。

芸能同人の起源を、私はは存じ上げませんが、結構古いことが予想されます。
少なくとも、初代ビジュアル系ブームがあった98年前後にはビジュアル系ファンの間に根差されたもののようです。


また、ここ数年のパソコンの普及(一般的に95年以降)、インターネットの普及(98年前後?)、iモード(00年スタート)を筆頭にした携帯端末からのウェブ接続の一般化により、同人普及の手助けとなったのはお分かりの通り。

家についたら、同人人口の推移を調べてみたいと思います(なら勉強しろ/笑)。


もしポケモン事件が98年前後だとしたら、その当時と今とでは状況は確実に違うでしょう。

いまや同人やBLが、それが“からかい”の意味が含まれていたとしても、テレビ番組で取り上げられる時代。
先日私は、何かの専門家のオジサンが、肯定的にBLについて説明している番組を目にしました。



マイナーアーティストなら、まだ見逃されることもあるかもしれません。

しかし、今やジャンヌダルクは接触事故を起こしただけでヤフーニュースやスポーツ新聞各誌に取り上げられるアーティストです。


98年ごろのビジュアル系を語る書籍には、必ずと言えなくても、かなりの高確率で“やおい同人”について説明してある項目があります。
しかも私が読んだコトのあるそれは、『女性が何を求めているのか』といった形で説明されていて、特異な存在のような目では書かれていなかったように覚えています。

果たして、エイベックスや“せーぶあす”、そしてそんな初代ビジュアル系ブームの渦中にいたジャンヌは、広大な同人人口を敵にまわして訴訟できるのでしょうか。


もしするとしたら、テレビ等のメディアにとりあげられることは必須。
それはきっとジャンヌ同人を行っている人以外の同人問題に発展を招き、自身の存亡に関わることでしょう。


ただでさえ同人を規制する法案の採決で政府がてこずっているのに、一企業はそんな、言わば“賭け”のような手段に出るのでしょうか。

…正直なところ、私はそうは思えません。



だからといって、私が行っている同人活動が、黙認の上で行われていることを忘れているわけではありません。

万が一、本家本元やそれに等しいもの、または私が納得のいく方や言葉で咎められた場合は、速やかに店じまい(?)するつもりでいます。



ただ私は、今になってドタバタしだした情景を「何を今更」という気持ちで見ています。(お前ン家もこの騒ぎで鍵付けたやん、というツッコミは置いといて/笑)




…後で追記、加筆します。
ここまでお読み下さった方がいらっしゃいましたら…尊敬致します(笑)



**********
以下、加筆

⇒ポケモン事件について
作家さんの逮捕があったのは99年1月、著作権侵害容疑で…だそうです。
その本は“艶笑ジョーク(ポケモンのキャラクターにホテルへの同行を持ちかけ驚かす)”といったカンジの内容で、任天堂等による事前に警告や改善勧告はなかったそうです。
また媒体が『本』であったということもとがめられた理由にあり、「高い値段で販売していた」と報道があったそうです。
任天堂自身のコメントで、この事件の発端は一般人からの情報提供がキッカケだったとありました。(参考:Wikipedia、『ポケモン同人事件』を考える)
現在その方は、99年のコミケにてオリジナルという形で同人活動に復帰されているそうです。(現在のことまでは分かりませんでした。)

⇒同人人口について
総数は分からなかったのですが、1回のコミケ開催に6億円(!)かかると予想でき、…それが毎回続いている=黒字、ということからなんとなくでもスゴイということがお分かりになるでしょう(笑)。
また、06年夏のコミケの入場者数は43万人(!!)という報道があったそうです。また、私のようにそんな大舞台に行かない人も多数いると考えると…日本国内で約45万人前後、といったトコロでしょうか。
ちなみに同人は海外にもあるそうなので(発信源は日本ですが/笑)、本当の意味での総数は…見当もつきません(苦笑)。
(参考:にししファクトリー)

⇒芸能同人云々
同人が広まったのはエヴァンゲリオンが放送されてからだそうで、芸能同人が生まれたのもこのころではないかと思われます。
ただし、ジャニーズ同人の発祥は違うトコロからという説もあり、その辺り定かではありません。なのでジャニーズは今は置いといてください(笑)。
XやB'z、ラルクに始まり、SHAZNA、MALICE MIZER…そしてビジュ系に広まっていったそうです。
一通り検索をかけてみたのですが、芸能同人から訴訟に繋がったケースはなさそうです。


報告終了!
なんか肩こった……。

何か加筆し忘れてるトコロがあったらご連絡ください(笑)。

⇒加筆:06-11-07 23:34




またまた追記。
──もしジャンヌ側が何か行動を起こすとしたら。

上に挙げた通り、訴訟は本当の本当に最終手段だと思います。
かといって直々な警告も訴訟ができないなら、無理じゃないでしょうか。

私が考えた(あくまで私の考えです/汗)ジャンヌ側の対処として1番有り得るのが、ジャンヌがフォレストさん(などサーバーサイト)に通告、そしてサーバー側がサイトを削除……というケースではないでしょうか。

これなら表沙汰になることはまずないし、応急処置程度とはいえ危険因子を取り除くことができます。
本格的駆除に乗り出すには…やはり上で述べたような大事になるので、極力避けたがることが予想されます。

よほど問題視(例:報道沙汰になる事件が発生、目に見えるファンの間での対立が起こる、同人の一ジャンルに『邪同人』が台頭……などなど)されない限りないでしょう。


ちなみに。
同人云々の無知ゆえ、地雷を踏むと知らず訴訟…という線は薄いかと思います。

自称・パソコンマスター(元・iモードおたく)&オンラインゲームおたく&ブロガーがいるバンドです。
知らない訳ないでしょう(笑)。

……って、考えてみたらご本人が知らない訳がないような気がしてきました。

「なんでこんなにホモホモ言われるし、ホモ臭い言動すると喜ばれるんだろ。昔ちゅーとかしてたからかな?」
とかで済ましてるハズないじゃないですか(笑)。

…ソコはまぁ誰かが『ビジュアル系とやおい同人』とかいう本を執筆してくれない限り、永遠の謎ということで(笑)。

⇒加筆:2006-11-08 01:39




ココまでお読みになられた方、名前だけでいいのでぜひ拍手まで一言ください。(笑)
感想うんぬんではなく、いるのか知りたい……。

また、転載はご自由にしていただいて構いません。その際の加筆・訂正・トラックバック?(←よく分からない)・伏字化などはご自由になさってください。
…でも、事後に一言くださると管理人は喜びます(笑)。

ケータイユーザーでこの文を引用したいけどコピーができない…という方がいらっしゃいましたら、メールアドレスをお教えくださったらメールにてこの文章をお送りします。
20061106_250335.jpg

美月聖羅ちゃんから、修学旅行(沖縄)土産を貰っちゃいました。
ゴーヤマン……ユウさんに見える(笑)。


重症 重症~♪(笑)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QR CODE
最新コメント
[05/01 はくりきこ]
[04/22 カナエ]
[04/22 にろにろ@ふむしき]
[04/04 にろにろ@ふむしき]
[03/28 カナエ]
プロフィール
HN
カナエ
性別
とりあえず、メスらしい
職業
関東の大学生
ボカロ
admin
アクセス解析
"カナエ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]