ざんぬだるくスキー・カナエの気まま日記。
ナマモノ同性愛的同人妄想カキコ盛り沢山なので苦手な人はplease return。
パパのお師匠さん・樋口さんが所属されているバンド“ラウドネス”のDVDを買っちゃいました!
中古で¥2600。廉価版アルバム+αだったのでこっちを買いました。
CD、聞いたことないけどね!!!(笑)
明日は学校(日曜なのに模試なんデス…/涙)なので、明日帰ってからじっくり鑑賞します( ´艸`)vV
今プレイしていたパソコンフリーゲームが、書きかけ小説に激似で落ち込み通り越して爆笑。
いや、パクリではなくプレイしたのもストーリー読んだのも今日が初めてだったんですがね…
……なんか複雑。
**********
↓ シメじめこ?さま
お名前…でよいのですよね?(汗) 間違えていましたらすみませんっ!
会社員パロ・カァヤス&ユウカユを気に入ってくださるとは、両方気合を入れて書いた作品だったので嬉しい限りです(照)。
拍手&メッセージ、本当にありがとうございました~!!!
PR

どうも、完全に風邪ひきました。
鼻垂れ小僧、カナエです。
ケンタッキーおじさんが若返るってホントっすか!!?
ショック。泣きそう。
…というのは、私が連日騒いでいる大好きな生物の先生がケンタッキーおじさんに似ているから…ってだけなんですけどね(笑)。
行動範囲にケンタッキーがないので、結構疎遠なファストフードであります。
グズッ…くすん……。
画像は1年ちょっと前に始めて描いたキヨぷ。
前髪の分け目とかありえないですな(笑)

ランクヘッドを歌うため、ジョイに。
バトンでおなじみ久遠りんごちゃんと行ってきました。
ここでひとつ彼女の名言を。
『イヤン、かずききゅんとようきゅんが…きゅーんきゅーんw』
彼女がシャーマンキング&蒼穹のファフナーのキャラソンを歌い終えた後の一言でした。
合掌。

1時間目の数学の時に、着信が鳴ってもーた!!!(汗)
“メールが届いてまっせ~”
パパの着ボイス… orz
幸い、ごく少数の人にしか聞こえなかったみたいなのがせめてもの救い。
ただ友達に、
「さっきの誰の声?」
て聞かれてごまかすのが大変でした(汗)。

生物の授業てんこもりだったし!
英語は逆に少なかったし!
ローズオンラインは楽しいし!
テストまではまだ日があるし!
そしてそして、薄力仔さんにもお会いできたし!
幸せだと、ゆーさんを描きたくなる。という衝動。

ラーメン屋さんに行ってきました!!!
家の近くなのに、なんと3年ぶり!わはは。
わたしが食べたのはからあげ定食。
800円くらいなのに、おっきい鶏の唐揚げが8つくらい(覚えてない/笑)も。美味!!!
さらに、ウチの父さんと店主さんがお知り合いということで烏龍茶をサービスしてもらっちゃいました。
*******
やっと行けるようになりました。
でも決して忘れた訳じゃない。
それだけは勘違いしないでいてほしいな。

その名は『ローズ オンライン』。
無料のパソコン用オンラインゲームです。
わたくしは『スイコ』という名の女の子でプレイ中。名前の元ネタは推古天皇ですw(なぜに)
あと、『やすのれ』という男のコも作っちゃいました(笑)。
今、村の老人に
「お前は救世主だ!」
と言われちゃいました(笑)。メシア!? ジャンヌ!!?

音楽で隣りの席になるウチの生徒会長さんから、デニーズの『キャラメルハニーホットケーキ』のタダ券を貰ったので早速今日行ってきました!!!
このホットケーキ、以前もココで話題にしましたけど『素』でシュージさんがオススメしていた一品。
ちっちゃいホットケーキ3枚にアイス──で¥400は高校生のワタシには高いけど、やっぱりオイシイんだよなぁ~。
付き合ってくれた178ファン(笑)のなっちゃん、ホントありがとでした~!!!!!
**********
上と相反して、今日ショックだったこと。
時々、駅でナイスセンスな牛乳普及協会のシールを配ってるんです。
前回の配布時、ワタシが大好きな生物の先生(54歳・既婚)に
「見てください、おもしろいでしょ~!!?」
と見せびらかしたら、出席簿に1枚貼ってくれたんです。
もう嬉しくて嬉しくて。
…で、今日その出席簿を見たら。
見知らぬ人から貰ったのであろう牛乳シールが、2枚も追加されてたんです……!!!!!!(泣崩)
先生、2年はウチのクラスしか持ってないハズだから──ライバル(違)は3年生か!!?
ちくしょー、なんで私立文系は生物使わないんだ!
来年100%先生の授業受けられないじゃないかあああぁぁぁぁぁ!!!
──以上、最近の悩み事でした。
明日は生物がない…。…学校行きたくない……。

私が使う電車で、
「カーユさんに似てるなぁ。」
と思う人を、この前発見したんです。
どうやら私が降りる駅より、もっと先まで行く人みたい。
身長は、きっと粥彦さんと同じかもう少し小さいくらい。
髪はアルカディアくらいの長さで、茶色で所々染めてるカンジ。
そして黒縁メガネ。
年齢は、たぶん私と同じかそれくらい。
たぶん行動範囲内にある私服高校のどっちかの生徒か、もしくは大学生かなぁ。
顔は、そんなには似ていないんですが。
初めてその人を発見したときの格好が、どこかでカーユさんがしていたような服装だったので、以来心の中でその人を“カーユさんファンの人”と心の中で呼ぶようになりました。
はてさて、ただいま学校から帰ってまいりまして。
わたくし、長椅子の左寄りに座っていたんです。
手にはkiyo風呂。
1回は読み終えたのですが、まぁもう1回…と読みふけっていました。
さぁ、そろそろ私の駅に到着…と顔を上げたら、
いたんです!
私の真ん前に“カーユファン”さんが!!!
しかもその手には『かずゆき』という名前のトンカツ屋さんのビニール袋が……!!!
私の中で、“カーユファンさん”という呼び名が確定した瞬間でした。
…と言っても、今日含めまだ3回しか遭遇していないのですがね(笑)。
kiyo風呂読んでたとは、わたしナイスタイミング~ ( ´艸`)ムププ