ざんぬだるくスキー・カナエの気まま日記。
ナマモノ同性愛的同人妄想カキコ盛り沢山なので苦手な人はplease return。
単位が足りないっていうのは卒業基準分ではなく、今年取れる許容単位数のことでございます
経済学も取りたいし地理学も取りたいし文学も取りたいし芸術学もとりたいし英会話も!!!!
(※注 カナエはパソコンやらマーケティングやらを専攻している情報学部のヒトです。)
昨年は学年指定や必修科目とのダブリが数多く社会科学論と歴史学しか取れなかった分、今年はよりどりみどりすぎてはしゃいでます
拾得科目数プラス司書課程を履修しているため6単位くらいあるので、凄いことになる予感……。
うっわあああわくわくする…!!!!
多趣味さんはひとつのキャンパスに何学部もある学校に入学することをオススメ!!
特にうちの学校はアホだけどムダにデカくてフリーダム校風のため、色々と楽しいッス。
あ、食堂はウチのキャンパスだけで9ヶ所あります(笑)
PR
● この記事にコメントする
ちょwww
ふむたんじゃないですかww
ようこそwwwwww
食堂館1F、2F
スエヒロ
森永
シダ
モス
グリーントップ1F、2F
キャビン
ね?
結局司書過程はとらないんッスか?
そのせいもあって私は前期はとにかくカオスです。
土曜日には神田のキャンパス通うんだよ!やったね!!(涙目)
必修の英語のこと忘れてて、もう1コ削らなきゃいけないことが発覚しました。
選択必修は1コしかとらないんでもう削りようがないんです。
・イギリスの歴史と文化
・アメリカの歴史と文化Ⅰ
・アメリカの歴史と文化Ⅱ
・文学A(通年・小説の書き方について)
・英会話
・グラフィック
・線形代数(選択必修)
どれ削れって言うんですか。
教えてください。
ようこそwwwwww
食堂館1F、2F
スエヒロ
森永
シダ
モス
グリーントップ1F、2F
キャビン
ね?
結局司書過程はとらないんッスか?
そのせいもあって私は前期はとにかくカオスです。
土曜日には神田のキャンパス通うんだよ!やったね!!(涙目)
必修の英語のこと忘れてて、もう1コ削らなきゃいけないことが発覚しました。
選択必修は1コしかとらないんでもう削りようがないんです。
・イギリスの歴史と文化
・アメリカの歴史と文化Ⅰ
・アメリカの歴史と文化Ⅱ
・文学A(通年・小説の書き方について)
・英会話
・グラフィック
・線形代数(選択必修)
どれ削れって言うんですか。
教えてください。