ざんぬだるくスキー・カナエの気まま日記。
ナマモノ同性愛的同人妄想カキコ盛り沢山なので苦手な人はplease return。
↓興奮冷めやらぬまま書きつづったメモ
後でまとめます
●新生イヤモニはマイクから入った音しかあんまり聞こえないそうです
しうぢ、納豆は昔先輩に無理やり食べさせられてから苦手に
●イクジステンスの途中でわさわさしたスティックを後ろに放り投げた末松すげえかこよかった
●シュージがキヨに構いまくるのは愛情表現だそうです(「いじめてる(←あやふや?)んやない、愛情表現や」本人談)
てかいつもシュージはキヨのとこに行く
構われてる方(キヨ)が端から見てイタいように見える
●スエマツが、tsunaさんに向かって笑いながらスティック手渡してました
●てかスエマツのドラミングまぢカコイイ
●スエマツはラストのバンザイでわざわざキヨんこのトコに行って、「なんでこっち来んねん」みたいに言われてました
●雨男のなすりつけあいしてました
●場の空気が変…そんなときにはキヨ!
●ルビーのなんたらをキヨんこ2回歌ってた
気持ちええから、今日のキヨは何でもしてくれるで!(byユウ)
●ゆーさん白ブイネックの上に黒いウールのロングの羽織るヤツ(後ろから何かがビローンと出ててしっぽみたい)
下は黒のデニムを黒のショートブーツの中にイン
●シュージは袖だけ黒いTシャツ
下は黒?の長ズボン
靴はいつもの
髪は比較的さっぱりで、JOKERの時みたいに外ハネ
●キヨは…見えなかった。
けど、茶?のVネックだった
●ミトモは灰色の長袖シャツの花柄
下は覚えてない
縁の細い眼鏡
●ゆーさんはくっっっさ!ってくらいの納豆が好き
食べた後にキスできないくらいの(本人談)
●キヨはハムスターと話す夢を見た
●ミトモは昨晩「水戸も頑張ろう、水戸も水戸も…ミトモ?!」ってなったらしい
●(イクジステンスの時?)やっぱり生はいい
あ、変な意味の生じゃなくてな!
もうひとつの方は…危ないからな!
しかし生も…いや、生はいい!!
↓以下、ちと冷静になってから流れを追ってのメモ
あとでまとめるのでいまはグダグダ
●セトリ
Ⅲから2曲
雨男は俺やない、ライフのDVDで言ったとおりに! 雨男はアイツ(と言ってシュージを指す)や。ほんまあのPVの時はずっと前から雨やって言ってたんやで。それが俺が富士山のふもとに近づく度にふわーっと
Koto参加でトゥルースオブライフ
Kotoの英語発音には毎回すごーって思う。自分なんかアイアム…誰?アイアムユー〓?(Kotoに「ユー〓」と訂正されてる)
キヨは「なるほど」が口癖。あ、なるほどは「アイシー」って言うんやで。ま、だから何ってカンジやけどな…
「1、2、3、きーよーちゃーん」の練習。Koto→観客(まだまだ、とゆーさんに言われる。キヨは上向いて泣いた振り?)→観客→キープユアチャンスの本演奏スタート
Ⅲのヘドバン曲&激しい曲(ドラムソロっぽいこともあり)
改めてメンバー紹介(キヨ→ミトモ→シュージ)
シュージ煽り2回「水戸ー!!」「盛り上がってるかー?!」「…ねぇ。」
ジャズ調の曲(Ⅰの曲? )を長めと、スパニッシュギターを持ってⅡのイクジステンス
ここいらでキヨ歌?
Ⅰから表題作(タイトル忘れた)、Ⅱからライフトリップ(こっちはゆーとミトモが座って演奏)
最後にKoto呼んで「楽しい時間には寂しいけれど終わりがあるもので、今回も残り一曲になってしまいました。最後の曲はライフのアルバムを初めて作ったときから、3枚目の最後に持ってこようと決めていた曲です。」
カムアンドゴー
シュージ、スティック2本配る(初めの1本はtsunaさんに手渡し)
●アンコ
パーカーのゆーさんがライフトリップ??あれ?
ナチュラルポスチュアーをラスト?
ゆーさん「コレがツアー最後やったら良かったのにってくらい楽しかった。でもこれからまだツアーは続くので、ぜひエネルギーを分けてください」
シュージ、ストックにあったスティックを全部持ち出して足元へ(ちと手前に転がってきたのを足で蹴ってた)
舞台向かって左から、ミトモ、Koto、ゆー、シュージ、キヨ
初めバンザイするのが分からなかったのか、ミトモが手を繋がなくて 会場の雰囲気にミトモ「え?えっ?」てなってた
●出待ち
しうぢはスカジャン着用 ぺこぺこしてた
ゆーは黒のニット帽 てか全身黒い 車の助手席に
Kotoもニット帽??ニコニコしながら手を振ってくれた
車発車して、誰か窓から手を出して振ってくれた

後でまとめます
●新生イヤモニはマイクから入った音しかあんまり聞こえないそうです
しうぢ、納豆は昔先輩に無理やり食べさせられてから苦手に
●イクジステンスの途中でわさわさしたスティックを後ろに放り投げた末松すげえかこよかった
●シュージがキヨに構いまくるのは愛情表現だそうです(「いじめてる(←あやふや?)んやない、愛情表現や」本人談)
てかいつもシュージはキヨのとこに行く
構われてる方(キヨ)が端から見てイタいように見える
●スエマツが、tsunaさんに向かって笑いながらスティック手渡してました
●てかスエマツのドラミングまぢカコイイ
●スエマツはラストのバンザイでわざわざキヨんこのトコに行って、「なんでこっち来んねん」みたいに言われてました
●雨男のなすりつけあいしてました
●場の空気が変…そんなときにはキヨ!
●ルビーのなんたらをキヨんこ2回歌ってた
気持ちええから、今日のキヨは何でもしてくれるで!(byユウ)
●ゆーさん白ブイネックの上に黒いウールのロングの羽織るヤツ(後ろから何かがビローンと出ててしっぽみたい)
下は黒のデニムを黒のショートブーツの中にイン
●シュージは袖だけ黒いTシャツ
下は黒?の長ズボン
靴はいつもの
髪は比較的さっぱりで、JOKERの時みたいに外ハネ
●キヨは…見えなかった。
けど、茶?のVネックだった
●ミトモは灰色の長袖シャツの花柄
下は覚えてない
縁の細い眼鏡
●ゆーさんはくっっっさ!ってくらいの納豆が好き
食べた後にキスできないくらいの(本人談)
●キヨはハムスターと話す夢を見た
●ミトモは昨晩「水戸も頑張ろう、水戸も水戸も…ミトモ?!」ってなったらしい
●(イクジステンスの時?)やっぱり生はいい
あ、変な意味の生じゃなくてな!
もうひとつの方は…危ないからな!
しかし生も…いや、生はいい!!
↓以下、ちと冷静になってから流れを追ってのメモ
あとでまとめるのでいまはグダグダ
●セトリ
Ⅲから2曲
雨男は俺やない、ライフのDVDで言ったとおりに! 雨男はアイツ(と言ってシュージを指す)や。ほんまあのPVの時はずっと前から雨やって言ってたんやで。それが俺が富士山のふもとに近づく度にふわーっと
Koto参加でトゥルースオブライフ
Kotoの英語発音には毎回すごーって思う。自分なんかアイアム…誰?アイアムユー〓?(Kotoに「ユー〓」と訂正されてる)
キヨは「なるほど」が口癖。あ、なるほどは「アイシー」って言うんやで。ま、だから何ってカンジやけどな…
「1、2、3、きーよーちゃーん」の練習。Koto→観客(まだまだ、とゆーさんに言われる。キヨは上向いて泣いた振り?)→観客→キープユアチャンスの本演奏スタート
Ⅲのヘドバン曲&激しい曲(ドラムソロっぽいこともあり)
改めてメンバー紹介(キヨ→ミトモ→シュージ)
シュージ煽り2回「水戸ー!!」「盛り上がってるかー?!」「…ねぇ。」
ジャズ調の曲(Ⅰの曲? )を長めと、スパニッシュギターを持ってⅡのイクジステンス
ここいらでキヨ歌?
Ⅰから表題作(タイトル忘れた)、Ⅱからライフトリップ(こっちはゆーとミトモが座って演奏)
最後にKoto呼んで「楽しい時間には寂しいけれど終わりがあるもので、今回も残り一曲になってしまいました。最後の曲はライフのアルバムを初めて作ったときから、3枚目の最後に持ってこようと決めていた曲です。」
カムアンドゴー
シュージ、スティック2本配る(初めの1本はtsunaさんに手渡し)
●アンコ
パーカーのゆーさんがライフトリップ??あれ?
ナチュラルポスチュアーをラスト?
ゆーさん「コレがツアー最後やったら良かったのにってくらい楽しかった。でもこれからまだツアーは続くので、ぜひエネルギーを分けてください」
シュージ、ストックにあったスティックを全部持ち出して足元へ(ちと手前に転がってきたのを足で蹴ってた)
舞台向かって左から、ミトモ、Koto、ゆー、シュージ、キヨ
初めバンザイするのが分からなかったのか、ミトモが手を繋がなくて 会場の雰囲気にミトモ「え?えっ?」てなってた
●出待ち
しうぢはスカジャン着用 ぺこぺこしてた
ゆーは黒のニット帽 てか全身黒い 車の助手席に
Kotoもニット帽??ニコニコしながら手を振ってくれた
車発車して、誰か窓から手を出して振ってくれた
PR