忍者ブログ
ざんぬだるくスキー・カナエの気まま日記。 ナマモノ同性愛的同人妄想カキコ盛り沢山なので苦手な人はplease return。
58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日(昨日か)何枚絵をかいたんだろ…

てか受験休みが31日と元旦しかなかったので まとめて描くハメに…







……という言い訳デス

年賀状が届く予定の方々すみません、もう少しお待ちください。


いや脳内構想は前からして──…いや言い訳になってしまうからやめとこう






あともう1人ネタの神様にご降臨をお願いしなきゃならないのですが、
かれこれ7時間ずっと描いてるので さすがにバテたとです…



今日明日には必ず全部投函します

誰とはあえて言いませんが、もう少しお待ちください…



PR
駅まで徒歩30分かかるんです

ジーパンの膝下が雨に濡れて真っ黒です




それでも私は水戸にゆく~

○| ̄|_



受験生に年末とか関係ありません
(だから部屋が汚いんです)

今日も元気に(?)予備校です






……が!!


が!!!!











今日(ビデオの向こうの)古典の先生がJanne Da Arc言ったぁぁぁあああああああ!!!








それは『聞こゆ』の説明の時だったんですけどね

「自然と耳に聞こえてくる」で「有名な」って意味があるんですよ




その例えで、美空●ばりがでたんです

私(生徒)の年齢だと彼女の死後に生まれたりしてるのに 彼女のことは知ってる。
自然と耳に入ってくるんですよね、と。




んで先生が
「曲名は分かりませんけどね、ジャンヌダルクとか言うバンドがいるでしょう。あとGacktとかね。僕ですら名前は聞いたことあるんですから、そら有名なんでしょうねぇ」

と。



今をときめくGackt様と並列(しかもジャンヌが先)されたのでございますよ

サザンのコトを「昔こんな人たちがいましてね」呼ばわりりしたあの先生が!!!(笑)










…そんなカンジで脳みそがフリーズしたわけでございます

今年のセンター古文漢文の第二講目DVDは そんなワケで必聴です!!!!!
ゲットしてきました



『Solid Beat Ⅱ』!!!






ラウドでとんがっててかなりイイっす!

気に入りました!



……ただ、いまだアンコで聞いた曲がどれか分からんという…

ヘドバン曲どれ…




しっかしいい声だよ粥彦さん…




今日ガッコでニコ動を聞きながら勉強してましてね

んで「ジャンヌの好きな歌ベスト10」てのがあったのでイヤホンで聞いてたんです




画像はなぜか美少女イラストだったんです

まぁニコ動にはよくあることですが






んでそれを友人に見られまして

「なに見てんの!?」ってなるわけです





「いや曲はジャンヌなんだけど、なぜか画像がこんななの~」

と説明すると、



友A「なーんだビックリしたぁ。やっぱり(←やっぱり?)ソッチ系が好きだったのかと思った~」

と言われまして。








友B「BLがすきだとか言われたらまじヒクもん~。てか友達にならなかったし~!」












自分には

「あはは~ まさかー」

と笑って返すことしかできませんでした





まだボロがでていない自分を誉めると同時に

ちょっとヘコみました




書きかけカーユウ小説、



途中のデータ



なくした、かも

( ̄ー ̄;)
クラスがなんだかクリスマスでした



メガたまご

手がべたべたになるので予備校前にいくモンじゃない



今日も学校です

課外です


時間がわからないのでいつも通りの登校です




おはよう日本の乙武さんに見惚れて

定期券やらマフラーやら

ごっそり家に忘れてきました。



……寒い。



画像は学校隣りのコーヒー屋さんのホットチョコレート

今日も買いにいこうかな…



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QR CODE
最新コメント
[05/01 はくりきこ]
[04/22 カナエ]
[04/22 にろにろ@ふむしき]
[04/04 にろにろ@ふむしき]
[03/28 カナエ]
プロフィール
HN
カナエ
性別
とりあえず、メスらしい
職業
関東の大学生
ボカロ
admin
アクセス解析
"カナエ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]