忍者ブログ
ざんぬだるくスキー・カナエの気まま日記。 ナマモノ同性愛的同人妄想カキコ盛り沢山なので苦手な人はplease return。
55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


きよが ゆたぽん 抱いて寝てる





どんなものか知らんのですが、

響きがかわゆ
PR

きよが ゆたぽん 抱いて寝てる





どんなものか知らんのですが、

響きがかわゆ
頭いたいー

いたいいたいー




風邪か

この期に及んで風邪なのか



今日は自己採点日です
丸付けした結果を業者に送るのです。
カナエは昨日のウチにやっちゃったんで
すぐ終わるかもですが。


先生曰わく『一年で一番重い日』

毎年何人かも泣く人がでるそうです
とくに国公立さんはこの結果で
大方決まってしまうのですから無理もありません。




──あ。
過粥彦さん誕おめ (←かるっ)







燃えるしうきよえろねたを模索中
ふつーのえっちしか浮かばない

提供求む(ぇ)






★センターで思ったこと①

漢文の登場人物で“こうぐわん”という人がいた
思わず吹いた



★センターで思ったこと②

リスニングの時のイヤホンについての説明にて。
「ちゃんと奥につき当たるまで
 穴の深くまで差し込んでください(←脳内変換済)」
とあったんです。
むしろ“挿入”と漢語で行ってくれた方が萌えたのに、と思った。





画像はセンター国語の第二問を図解したもの
つまりこーゆーこと。



理系教科いらんので
昨日のウチに自己採点しました

むー 想定の範囲内ではあるけれど、いいわけではない





…つーか、英国はなかなか良かったものの
日本史がどん底でした

だってリスニング(50点満点)と10点も差がないんですよ!(笑)





今日はまったり&のんびりな日にしたいと思いました。

ほもまんがかいました
読もうっと





南野ましろ作“真綿の王国”が最近のはまりもの
麦太かわゆーかわゆー

そしてまた幻冬(笑)



まだ一時間近くあるぜ

へいへーい









休憩所こっちじゃねえ



なるようにしかなりません

けど、きっとなるようになります



Take it easy!!



とうとう明日です

あえて何がとは言いません 察してください



なるようになれ。






画像は今日の昼ご飯

イタリアントマトでドリア(手前)と
キャラメルラテを頼みました

めっっっさ美味!!
ケーキは高くてさすがに断念しましたが
でも満足!!!



なんかタイトルが偉そうですが、
私がさして何をやった訳ではありません(笑)





キヨ露天風呂ダイジェストが、
とうとうアップされました!!!




もちろん第3回withしうじの回です

見た人も見れなかった人も、
もう一回見ろ(←命令形!?)







以下 行き方



①きよんこ風呂(ココから直接飛ばないで)
 にて“0”ボタンをプッシュ
 (=アメーバのサイトに行く)

②した~の方の“アメーバスタジオ”カテゴリにある
 “アメスタ”をクリック

③オンエアブログをクリック

④次のページへ、をクリック
気づいたら、

もう来月の今日は 第一志望の合否出てんですよ







「あー、あとセンターまで1ヶ月だぁ」




…とか言ってたら

もう明後日ですってよ、奥さん。

怖いわねぇー(←誰)







てか一般受験まで 三週間もないし。




大正時代(てか明治後半も。)の勉強終わってないのに
センターで●0%目指してる私は、ある意味ネ申。




はてさて

どうなりますやら。


画像は今朝の風景。
とうとう関東地方でも雪が積もりました!
中庭にはちっさな雪だるまが。冬ですねぇ。
……なぁんてウキウキで言ったら雪国の方に怒られそうですけれど。

土曜日は良い天気でありますように



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QR CODE
最新コメント
[05/01 はくりきこ]
[04/22 カナエ]
[04/22 にろにろ@ふむしき]
[04/04 にろにろ@ふむしき]
[03/28 カナエ]
プロフィール
HN
カナエ
性別
とりあえず、メスらしい
職業
関東の大学生
ボカロ
admin
アクセス解析
"カナエ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]