ざんぬだるくスキー・カナエの気まま日記。
ナマモノ同性愛的同人妄想カキコ盛り沢山なので苦手な人はplease return。
一日に何回書いてんだ、っつー話ですが、
また『萌え』を発見してしまったので報告をば(笑)
ファンクラブ限定の、メンバーさんが書き込む掲示板。
きよ風呂にもありましたが キヨさんの訂正&謝罪がありました。
その最後の一文。
『それにしても
shujiおじちゃんはメンバーの鑑やな。
今度あったら微笑みをプレゼントしよう。』
──微笑みをプレゼントッスか!!?
それって、何かモノをあげるとかより断然萌えるんですけど!
ですよねっっっ!!?(←誰に聞いてる)
シュージさんブログにもキヨさんの名前出てるしさぁ!
むははほほほへへへへh(壊)
うー…!!!
あともう一個ジャンヌ関連で叫びたいことがあるんですが、自粛。
なんか自慢になっちゃう気がするんですが、
でもでも自慢とかじゃなくて単純に嬉しくて叫びたいだけで……!!
いいんちょ、聞いてもらえますか?(私信カヨ)
PR
つまり運転手さんの真後ろですね。
田んぼが青々としててホントきれいです。
田舎だな~としみじみ実感。
制汗剤ぷんぷんの休日ルックさん(こちとら部活だチクショー)が目の前に立ちやがったので前が見えなくなりましたが、なんか心は穏やかです。
もうすぐ終点だ。
なんか疲れる1日でした。
部活もあったけど、
なにより久々の委員会があったのですよ!
3号館のクーラーのない部屋(ウチの学校は3号館以外はエアコンが入ってるのだ。実験室と放送室にもないけど。)で悶々と紙と格闘。
おまけに他の班の文章を頼まれちゃったりして(下の画像はその時に押し付けられた原稿用紙にあったウサギさん。「考えてー」と言っている。)あっつい部屋で悶々としてました。
はてさて、2年生は日曜から修学旅行でオーストラリアだそうな。
私たちが行ったのはもう去年なんだ、と考えると この1年があっという間に過ぎたようなそうでもないような複雑な気分に。
しっかし、今日は暑かった。
雨降りはジメジメするから嫌いです。
──学校の友人から借りたLIFEを聞きながら(笑)
なかなか素敵だね。
久々に聞いたユウサウンドにうっとり。
あとハラさんの低音ボイスにメロメロ(from DVD)
歌うんだ。
あの人マジで歌う気なんだ。
(  ̄□ ̄)あんぐり
いやジャンヌの副音声聞かされて、誰よりも強く声の印章付けられたのは粥彦さんなんで
むしろ大賛成なんですが!
うっわ 楽しみ
明日予約しに行こう!!
“松本和之”名義でCDデビューですとぉぉぉぉおおおおおおお!!!
買う、絶対買う!(* ̄Д ̄)=3
……ひとつ爆笑ポイントは「ブレイクアウト」っつー曲があること。
吹っ切ったつーコト?
それとも嫌味?
おひしゃるサイトのフロムジャンヌのシュージコメントに、なんか萌えた。
「兄貴」だって。
「兄貴」だって。「兄貴」だt(黙れ)
なんか「うんわー…」と苦笑してるキヨさんの顔が浮かびます。
ステキ。ステキだわ…!!
……そっか、弟×兄っつーのもなかなかアリだな(やめれ)